鉄道・バスグッズ
表示
- ピックアップ
- 詳細一覧
並び替え
-
野田線(のだせん)は、埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から千葉県柏市の柏駅を経て船橋市の船橋駅を結ぶ東武鉄道の鉄道路線です。 2014年4月1日から「東武アーバンパークライン」の路線愛称名が付けられ、駅などの案内表示は「東武アーバンパークライン」で統一されました。 今回の運転席展望は、急行運転にて大宮駅から柏駅を経由、スイッチバック後に船橋駅へと走る、東武アーバンパークラインの前方展望映像を収録しました.とっきゅーうぶ(東武商事)4,950円在庫:〇
-
今回の運転席展望は東武東上線の寄居駅から小川町駅までの普通運行と、小川町駅から池袋駅までの急行での展望映像を収録しました。 現在の東上線終着駅である寄居駅から小川町駅までは、8000系にて再現した「フライング東上号」での展望映像です。 フライング東上号は1962年まで使用した有料特急でした。 2015年11月より東上線全線開通90周年記念として当時と同じカラーを再現し、90周年記念ヘッドマークをつけて運行しています。 また、小川町駅から池袋駅までは、30000系による急行池袋行にて展望映像を収録しています。 30000系は伊勢崎線から一部が転属してきました。 現在は6両編成と4両編成が連結され、10両編成として運用されています。 その他、森林公園検修区にて8000系「フライング東上号」や、50000系の「フライング東上号」と同じラッピングを施したTJライナーの車両を紹介します。 東武鉄道車両だけではなく、乗り入れしている様々な車両とすれ違いながら、埼玉県秩父地方の美しい風景から都心までの、たくさんの変化に富んだ展望風景をお楽しみください。とっきゅーうぶ(東武商事)4,950円在庫:〇
-
新型特急「スペーシアX」とは、日光・鬼怒川エリアへの輸送の代名詞としてお客様に長年愛されてきた特急スペーシアの伝統を維持・継承するとともに、新型車両に期待される役割を象徴した「X」の文字を加えることで、特急スペーシアの正統進化を想起させるものとしました。 また、目を引くのは運転席のある1号車と6号車。 新型特急「スペーシアX」とは、日光・鬼怒川エリアへの輸送の代名詞としてお客様に長年愛されてきた特急スペーシアの伝統を維持・継承するとともに、新型車両に期待される役割を象徴した「X」の文字を加えることで、特急スペーシアの正統進化を想起させるものとしました。 また、目を引くのは運転席のある1号車と6号車。運転席周辺の丸みを帯びた形状や、スカートと呼ばれるパーツは100系スペーシアの形状をアップデート。 窓枠は、江戸文化の組子や竹編み細工を現代的に取り入れ、伝統と革新を感じさせるエクステリアとなっております。 今回の作品は浅草から鬼怒川温泉、そして次月発売作品は東武日光から浅草までと3か月連続リリースとなります。とっきゅーうぶ(東武商事)4,950円在庫:〇
-
新型特急「スペーシアX」とは、日光・鬼怒川エリアへの輸送の代名詞としてお客様に長年愛されてきた特急スペーシアの伝統を維持・継承するとともに、新型車両に期待される役割を象徴した「X」の文字を加えることで、特急スペーシアの正統進化を想起させるものとしました。 また、目を引くのは運転席のある1号車と6号車。 運転席周辺の丸みを帯びた形状や、スカートと呼ばれるパーツは100系スペーシアの形状をアップデート。 窓枠は、江戸文化の組子や竹編み細工を現代的に取り入れ、伝統と革新を感じさせるエクステリアとなっております。 今回の作品は東武日光駅から浅草駅までの展望映像を収録。 日光の自然豊かな景色から出発し、埼玉を経由して東京浅草駅までの展望をお楽しみください。とっきゅーうぶ(東武商事)4,950円在庫:〇
-
\ 東武駅長さん×ご当地ベア /
東武鉄道の駅長さんになりきったご当地ベアが登場。
かっこいいグレーの制服が特徴です。
サイズ:約H26cm×約W22cm(座らせた状態)
主素材: ポリエステルとっきゅーうぶ(東武商事)4,950円在庫:〇 -
今回の展望映像は東武鉄道の東武東上線、TJライナーと川越特急という異なる特急列車を楽しめる作品となっております。TJライナーは森林公園駅から池袋駅、川越特急は池袋駅から小川町駅まで、そして普通列車で小川町駅から森林公園駅までの運行となっております。また、TJライナーは森林公園駅引上線から、川越特急は下板橋電留線からの出発を撮影しています。映像特典は川越特急で下板橋電留線から出発して池袋駅までの回送運転での後方展望と、池袋駅から小川町駅までの後方展望です。
【この商品はDVD商品です】
■撮影日/2023年11月8日(水)晴れ
■車両/50090型(10両編成)TJライナー10号池袋行
■区間/森林公園引上線(回送) ⇒森林公園駅(08:53発) ⇒ 池袋駅(09:49着)【停車駅】森林公園(しんりんこうえん)-東松山(ひがしまつやま)-坂戸(さかど)-川越(かわごえ)-ふじみ野(ふじみの)-池袋(いけぶくろ)
■撮影日/2023年11月8日(水)晴れ
■車両/50090型(10両編成)川越特急小川町行
■区間/下板橋電留4番線(回送)⇒ 池袋駅(11:00発) ⇒ 小川町駅(11:59着) ⇒小川町引上線(回送)【停車駅】池袋(いけぶくろ)-朝霞台(あさかだい)-川越(かわごえ)-川越市(かわごえし)-坂戸(さかど)-東松山(ひがしまつやま)-森林公園(しんりんこうえん)-つきのわ-武蔵嵐山(むさしらんざん)-小川町(おがわまち)
■撮影日/2023年11月8日(水)晴れ
■車両/50090型10両編成普通森林公園行
■区間/小川町引上線(回送) ⇒ 小川町駅⇒ 森林公園駅【停車駅】小川町(おがわまち) -武蔵嵐山(むさしらんざん) -つきのわ-森林公園(しんりんこうえん)
◆映像特典(後方展望)
特典1:区間:下板橋電留線→池袋駅後方展望映像(約5分)
特典2:区間:池袋駅→小川町駅→小川町引上線後方展望映像(約62分)
■本作は4Kカメラで撮影された映像をDVD方式に変換して記録しております。
■4Kは30P規格での撮影のため、車窓の一部に残像を感じることがあります。
■写真は一部イメージです。場所・時間が収録内容と異なる場合がございます
■本作品は各鉄道会社のご協力のもとに撮影しております
■本作品の音声は車内録音の状態により、走行音、車内音を一部差し替え等している場合がございます。
■再生中、乗客の話し声や物音、風切音、電気的なノイズなどのお聞き苦しい箇所がございます。
■撮影時の天候と機材の関係により、明暗バランスの乱れがある箇所がございます。
■本作品は日中の撮影を行っています。電車の進行方向によっては逆光による反射光で正面ガラスの映り込みや、虫などによる汚れ、すれ違い時の振動、水滴等により展望が見づらい場合がございますが、臨場感を損なわないよう、そのままの状態で収録しております。ご了承ください。
■本商品は片面2層ディスクです。再生中1層目から2層目への切換時に一瞬映像・音声が止まる場合がございます。ご了承ください。とっきゅーうぶ(東武商事)4,950円在庫:〇 -
(4A (2-4歳 90-100cm))鉄道Tシャツと言えば「OJICO」!
OJICOとスペーシアXのコラボTシャツが東武商事限定発売です。
お揃いで着用すると車両がつながる楽しいデザインになっています。
※OJICO店舗での取扱いはございませんのでご注意ください。
4A (2-4歳 90-100cm)
6A (4-6歳 105-115cm)
8A (6-8歳 120-130cm)
10A (8-10歳 135-145cm)
12A (10-12歳 145-155cm)
M (レディース 155-165cm)
L (レディース 160-170cm)
MENS M (メンズ 165-175cm)
MENS L (メンズ 175-185cm)
MENS LL (メンズ 180cm-)とっきゅーうぶ(東武商事)4,070円在庫:〇 -
今回の運転席展望は東武日光駅から東武動物公園駅までの東武日光線と、東武動物公園駅から浅草駅を結ぶ東武スカイツリーラインの2路線を直通で運行している「区間快速」電車にて収録しました。 この路線は普通車両はもちろんのこと、特急スペーシアや「りょうもう」号等の様々な車両とすれ違い、また他の鉄道会社の車両も見られる事でも人気の路線です。 東武日光駅を出発する時は2両編成ですが、下今市駅で鬼怒川方面から来た車両が後ろ側に連結し、浅草に向かいます。 また、4月の花見のシーズンに撮影したので、沿線には桜が咲き、美しい風景を楽しむことができます。 撮影車両は1985年(昭和60年)に、6000系の車体更新によって登場した東武6050系電車で、4人掛けボックスシートと折りたたみテーブルのある懐かしさを感じる車両です。 現在は東武スカイツリーライン・日光線の快速と区間快速、一部の区間急行や普通運転で運用されています。 東武日光駅から自然豊かな森林地帯を出発し、田園地帯を抜け、高架を越えて、南栗橋車両管区の横を走 り、東京スカイツリーを眺め浅草駅まで、たくさんの変化を楽しめる展望風景をお楽しみください。とっきゅーうぶ(東武商事)3,980円在庫:〇
-
今回の運転席展望は東武東上線の寄居駅から小川町駅までの普通運行と、小川町駅から池袋駅までの急行での展望映像を収録しました。 現在の東上線終着駅である寄居駅から小川町駅までは、8000系にて再現した「フライング東上号」での展望映像です。 フライング東上号は1962年まで使用した有料特急でした。 2015年11月より東上線全線開通90周年記念として当時と同じカラーを再現し、90周年記念ヘッドマークをつけて運行しています。 また、小川町駅から池袋駅までは、30000系による急行池袋行にて展望映像を収録しています。 30000系は伊勢崎線から一部が転属してきました。 現在は6両編成と4両編成が連結され、10両編成として運用されています。 その他、森林公園検修区にて8000系「フライング東上号」や、50000系の「フライング東上号」と同じラッピングを施したTJライナーの車両を紹介します。 東武鉄道車両だけではなく、乗り入れしている様々な車両とすれ違いながら、埼玉県秩父地方の美しい風景から都心までの、たくさんの変化に富んだ展望風景をお楽しみください。とっきゅーうぶ(東武商事)3,980円在庫:〇
-
野田線(のだせん)は、埼玉県さいたま市大宮区の大宮駅から千葉県柏市の柏駅を経て船橋市の船橋駅を結ぶ東武鉄道の鉄道路線です。 2014年4月1日から「東武アーバンパークライン」の路線愛称名が付けられ、駅などの案内表示は「東武アーバンパークライン」で統一されました。 今回の運転席展望は、急行運転にて大宮駅から柏駅を経由、スイッチバック後に船橋駅へと走る、東武アーバンパークラインの前方展望映像を収録しました。とっきゅーうぶ(東武商事)3,980円在庫:〇
-
東武野田線は、千葉県船橋市の船橋駅から千葉県柏市の柏駅を経て、埼玉県さいたま市の大宮駅を結ぶ総延長62.7kmの鉄道路線です。 首都圏を環状に結ぶ国道16号線とほぼ並行して走り、急行電車がないこと、単線区間があること、30年以上に前に製造された車両が全線で使用されているなど、大都市の路線には無いローカル感漂うユニークな特徴が魅力です。 また、千葉県の柏駅はスイッチバック構造となっており、柏駅で車両交換をせずに走る「船橋~大宮」直通電車は、柏駅で進行方向を転換して終着駅に向かいます。 このDVDでは数少ない貴重な「直通電車」の前後の運転台に各1台(計2台)のハイビジョンカメラを設置し、柏駅停車と同時に進行方向の運転台のカメラに映像を切り替え、途切れることの無いリアルタイム映像を収録。 直通電車の旅をお楽しみいただけます。 2013年3月には車内案内ディスプレイや公衆無線LANサービスの設置などを謳った待望の新型車両60000系が導入され、「野田線新時代到来」と鉄道ファンの熱い注目を浴びています。 30年以上も前に製造され、沿線住民が長年慣れ親しんできた8000系車両の貴重なメモリアル映像をお楽しみください。とっきゅーうぶ(東武商事)3,980円在庫:〇
-
このクッションには、東武鉄道の座席シート生地が使われています。
●主な使用車両 10000系(一部除く)、9000系(一部除く)、8000系とっきゅーうぶ(東武商事)3,960円在庫:〇 -
このクッションには、東武鉄道の座席シート生地が使われています。
●主な使用車両 50070系、50050系(一部除く)
とっきゅーうぶ(東武商事)3,960円在庫:〇 -
東武電車シートクッション スペーシア
このクッションには東武鉄道の座席シート生地が使われています。
とっきゅーうぶ(東武商事)3,960円在庫:〇 -
(500系REVATY)大人気商品の電車座席シートを使ったクッションの500系Revaty(リバティ)バージョンです。
色は江戸紫をイメージしたものです。
材質 表生地:ウール
裏生地:塩ビレザー
クッション材:ポリウレタン
とっきゅーうぶ(東武商事)3,960円在庫:△ -
(60000系)大人気商品の電車座席シートを使ったクッションの60000系バージョンです。
材質 表生地:ウール
裏生地:塩ビレザー
クッション材:ポリウレタン
とっきゅーうぶ(東武商事)3,960円在庫:△ -
仕様
・軸距約14mm/台車間距離約84mm/車輪径5.6mm
・全軸集電(ゴムタイヤ付)
・両台車駆動方式
・フライホイール搭載
・銀車輪
・ミニカーブレール対応
付属品
・グレー台車枠1種(FS369)
・ブルーグレー台車枠2種(FS345・FS311)
・床下スペーサー
・アーノルドカプラーユニット×2
・カプラースペーサー×2とっきゅーうぶ(東武商事)3,600円在庫:〇 -
仕様
・軸距約16mm 台車間距離約84mm 車輪径6mm
・全軸集電(ゴムタイヤ付)
・フライホイール搭載
・ミニカーブレール対応
付属品
・台車枠3種 FS103(ブルーグレー)/KS33(ブルーグレー)/FS107(グレー) 各1両分付属
・床下スペーサーランナー×1
・アーノルドカプラーユニット×2
・カプラースペーサー×2とっきゅーうぶ(東武商事)3,600円在庫:△ -
「ざつ旅」オリジナルコラボグッズテレビアニメ「ざつ旅」と東武鉄道のオリジナルコラボグッズとして、旅にピッタリな
トートバック・温泉タオル・チケットホルダーの3点がセットになって初登場!
現在、東武線で実施中の、ランダムで行先が決まる!リアルなざつ旅体験イベントとも
相性ばっちりです!
※宅急便で発送します。
※2025年3月31日(月)から順次発送いたします。
■商品概要■
テレビアニメ「ざつ旅」X東武鉄道 オリジナルコラボグッズ
・オリジナルデザイントートバック (サイズ:縦30㎝ 横40㎝ マチ10㎝)
・オリジナルデザイン温泉タオル
・オリジナルデザインデザインチケットホルダー
■販売期間■
2025年3月27日(木)10:00~2026年3月26日(木)東武鉄道 TOBU MALL店3,500円在庫:○ -
オリジナル ミニミニ方向幕<オリジナル>近鉄X東武がコラボした、ミニミニ方向幕8000系バージョン
※宅急便コンパクトで発送します。
※1回の購入で3個まで同時に購入できます。
■商品概要■
近鉄8000系と東武8000系がセットになっています。
ツマミをくるくる回してお好みの行き先を選んで楽しめます。
行き先段数は各社により異なります。
■商品サイズ■
ツマミを含む:縦5㎝X横9㎝X奥行2.5㎝
■販売期間■
2024年12月2日(月)12:00~
★包装について★
プレゼント用などの包装はいたしておりません。東武鉄道 TOBU MALL店3,500円在庫:○ -
トミーテック社「ザ・バスコレクションシリーズ」
2003年に発売開始した“ザ・バスコレクション”はジオコレの始まりとなったシリーズとなり、身近な交通手段であるバスを全国各地、新旧さまざまな種類からモデル化されています。
車両造形のシャープさ、行き先表示や塗装・印刷など、随所のこだわりや、ドア配置、車体形状なども精巧に再現されており、見れば見るほど奥深い作りが魅力的なシリーズです。
【商品内容】
バスコレで行こう17 東武バス日光 日光・中禅寺・湯元温泉
世界遺産の街、観光地「日光」~
神橋、日光東照宮、いろは坂、中禅寺湖と湯元温泉を結ぶ路線として活躍する「いすゞエルガ」「日野セレガR-FS」が製品化。
・「いすゞエルガ」QPG-LV290Q1
・「日野セレガR-FS」KL-RU4FSEA:バスコレ走行システム対応(別売)東武バス OFFICIAL STORE3,500円在庫:〇 -
東武バス事業所・東武博物館などに設置中ガチャの「東武バス バス停缶マグネット」全17種+シークレット1種を収納できるCollection BOOKとなります。
※コレクションブック単品販売となり、缶マグネットは別売りです。東武バス OFFICIAL STORE3,500円在庫:〇 -
東武鉄道東上線50070型は平成19年(2007)に登場した、地下鉄乗入れ対応の東上線用車両です。東上線(池袋から小川町)のほか東京メトロ、東急電鉄、横浜高速鉄道への直通運転に充当され、3都県にまたがる広範囲の運用で活躍しています。
特製の単品用クリアケース入!コレクション、ディスプレイに好適!
線路に載せて通電させるとライトが点灯します。
※シールは付属しません
とっきゅーうぶ(東武商事)3,500円在庫:△ -
SL大樹C11形123号機のプラレールが初登場いたしました
現行の運用に合わせ「SL+12系展望客車+14系客車」のセットになりました。
SL大樹C11形123号機は、下今市駅~鬼怒川温泉駅、東武日光駅間を走る蒸気機関車です。
日本鉄道保存協会にて静態保存されていた「C11形1号機」を復元し、東武鉄道では「C11形123号機」に改番して活躍しています。
セット内容
・SL ×1両
・展望客車 ×1両
・客車 ×1両
・ヘッドマークシール ×1枚
・プラ列車カード 1枚
材質
車両本体:ABS,POM
車輪(展望客車、客車):PE
動力輪:ABSゴム
車輪:天然ゴム
カプラー:PC
ロッド:PE
※レールは別売です。とっきゅーうぶ(東武商事)3,300円在庫:〇 -
SL大樹C11形207号機のプラレールがリニューアルして登場いたしました。
現行の運用に合わせ「SL+12系展望客車+14系客車」のセットになりました。
SL大樹C11形207号機は、下今市駅~鬼怒川温泉駅、東武日光駅間を走る蒸気機関車です。
2017年にJR北海道から東武鉄道が借り受け、通常1つの前照灯が2つついているのが特徴。
カニの目のように見えることから「カニ目」と呼ばれ、親しまれています。
セット内容
・SL ×1両
・展望客車 ×1両
・客車 ×1両
・ヘッドマークシール ×1枚
・プラ列車カード 1枚
材質
車両本体:ABS,POM
車輪(展望客車、客車):PE
動力輪:ABSゴム
車輪:天然ゴム
カプラー:PC
ロッド:PE
※レールは別売です。とっきゅーうぶ(東武商事)3,300円在庫:〇 -
プラレールから待望の東武鉄道50000系が登場!
東武鉄道50000系について2005年3月、50000型が東上線に、2006年3月、30000系に代わって、東京メトロ半蔵門線と東急田園都市線直通車両として50050型、2008年6月に開業した東京メトロ副都心線直通車両として50070型が東上線に就役しました。
各車両、構造はほぼ同等、東武通勤車初のアルミ車体を採用し、カラーリングは共通してシャイニーオレンジ色としています。
対象年齢:3歳以上
仕様:2スピード
車両材質
車両本体:ABS、POM、PS
車輪:PE
カプラー:PC
動力輪:ABSゴム
車輪:天然ゴム単3形乾電池1本使用(電池は別売りです)レール別売り
※行先シール付き!とっきゅーうぶ(東武商事)3,300円在庫:〇 -
プラレール 東武鉄道50000系50090型 2008年6月から東武東上線で運転を開始した座席定員制列車「TJライナー」用として就役した車両です。 座席がクロスシートとロングシートに転換可能な「マルチシート」を採用しています。 車体側面にはロイヤルブルーⅡのラインと「TOJO LINE」のロゴを配しています。
単3形乾電池1本(別売)とっきゅーうぶ(東武商事)3,300円在庫:〇 -
(S)100系スペーシアのロゴをファッショナブルに!
初期スペーシア6号車側面のコンパートメントオリジナルエンブレムの刺繍入りポロシャツ。
背面襟元にはリニューアル後のロゴにインスパイアされたデザインをあしらいました。
細かい部分まで細かく再現した刺繍エンブレムは、わかる人にだけ伝わるさりげなさが特徴。
ドライ仕様で、サラッと着こなせます。
サイズ:S、M、L、LL
素材:ポリエステルとっきゅーうぶ(東武商事)3,300円在庫:〇 -
100系スペーシアのロゴをファッショナブルに!
初期スペーシア6号車側面のコンパートメントオリジナルエンブレムの刺繍入りキャップ。
細かい部分まで細かく再現した刺繍エンブレムは、わかる人にだけ伝わるさりげなさが特徴。
背面:スナップバック
素材:アクリル85%ウール15%とっきゅーうぶ(東武商事)3,300円在庫:〇 -
★オンライン販売お取り扱い開始記念★
先着順でやがぴぃの紙袋をプレゼントいたします
※おひとり様1枚です。紙袋は折って同封いたします。
野岩鉄道のオリジナルグッズを詰め合わせたセットです。
【セット内容】
6050型ミニトートバッグ
鉄印キーホルダー
6050型ひのき升
クリアファイル3種
1.<川と橋> 2.<雪> 3.<鉄印>
※一度の注文でご購入いただける個数は1セットまでとなります。複数ご購入希望の際は都度ご注文ください。TABIYOSE TOBUMALL本店3,289円在庫:〇 -
★オンライン販売お取り扱い開始記念★
先着順でやがぴぃの紙袋をプレゼントいたします
※おひとり様1枚です。紙袋は折って同封いたします。
鉄道むすめ 八汐みより のグッズを中心に、野岩鉄道グッズを詰め合わせました。
野岩鉄道 やがぴぃカー の缶バッジもセットです。
【セット内容】
鉄道むすめ 八汐みより マウスパッド
鉄道むすめ 八汐みより ミニ額縁
鉄道むすめ 八汐みより ステッカー
鉄道むすめ 八汐みより SNS風クリアカード
鉄道むすめ 八汐みより 鉄印キーホルダー
野岩鉄道やがぴぃカー 缶バッチ
※一度の注文でご購入いただける個数は1セットまでとなります。複数ご購入希望の際は都度ご注文ください。TABIYOSE TOBUMALL本店3,249円在庫:〇 -
いちごタンブラー(Berry Happy Train)Berry² Happy Train 運行記念 オリジナルいちごタンブラー
2025年1月に運行を開始したBerry² Happy Trainの運行開始を記念し、実際の列車に掲出しているエンブレムをあしらったオリジナルのいちごタンブラーです。
※宅急便で発送します。
■商品概要■
Berry² Happy Train 運行開始記念 オリジナルいちごタンブラーボトル
スチームボトル 370ml
外箱サイズ:約H229mm×W67mm×D67mm
■販売期間■
2025年4月15日(火)10:00~東武鉄道 TOBU MALL店3,200円在庫:○ -
THライナーは2020年6月から東武鉄道及び東京地下鉄(東京メトロ)が東武伊勢崎線・東京メトロ日比谷線で運転している座席指定制列車で、東武鉄道「70000型」をベースに新造した、ロング・クロスシート転換車両「70090型」を使用しています。とっきゅーうぶ(東武商事)3,100円在庫:△
-
仕様
・軸距約14mm/台車間距離約90mm/車輪径5.6mm
・全軸集電(ゴムタイヤ付)
・両台車駆動方式
・フライホイール搭載
・銀車輪
・ミニカーブレール対応
付属品
・グレー台車枠3種(DT21・FS372・ミンデンタイプ)
・床下スペーサー
・アーノルドカプラーユニット×2
・カプラースペーサー×2とっきゅーうぶ(東武商事)3,000円在庫:〇 -
仕様
・軸距約15.4mm 台車間距離約90mm 車輪径5.6mm
・全軸集電(ゴムタイヤ付)
・両台車駆動方式
・フライホイール搭載
・銀車輪
・スーパーミニカーブレール(C103)対応
※TM-K02が指定となっております発売済製品にもご使用いただけます。
但し、以下の製品にはご使用いただけません。
「鉄コレ東武鉄道6050系(更新車)」
「事業者特注品「鉄コレ東武鉄道6050系(登場時)」とっきゅーうぶ(東武商事)3,000円在庫:〇 -
仕様
・軸距約14mm/台車間距離約80mm/車輪径5.6mm
・全軸集電(ゴムタイヤ付)
・両台車駆動方式
・フライホイール搭載
・銀車輪
・ミニカーブレール対応
付属品
・グレー台車枠3種(TS804・FS510・アルストム)
・床下スペーサー
・アーノルドカプラーユニット×2
・カプラースペーサー×2とっきゅーうぶ(東武商事)3,000円在庫:〇 -
東武バス最後の所有となったV8エンジン搭載車両が、2024年6月に三郷営業所にてラストランを迎え、その記念で制作されたトミーテックのバスコレクションモデルとなります。
*トミーテック社「ザ・バスコレクションシリーズ」*
2003年に発売開始した“ザ・バスコレクション”はジオコレの始まりとなったシリーズとなり、身近な交通手段であるバスを全国各地、新旧さまざまな種類からモデル化されています。
車両造形のシャープさ、行き先表示や塗装・印刷など、随所のこだわりや、ドア配置、車体形状なども精巧に再現されており、見れば見るほど奥深い作りが魅力的なシリーズです。東武バス OFFICIAL STORE3,000円在庫:〇 -
オリジナルアクリルキーホルダー3個セット
人気のVTuber碧依さくらのアクリルキーホルダーを3個セットで販売です♪
セットで販売しているのは、ここだけです。
※宅急便コンパクトで発送します。
※2025年6月25日(水)から順次発送いたします。
■商品概要■
東武鉄道×ASGS オリジナルアクリルキーホルダー3個セット
商品サイズ:70×55mm(キーホルダーひとつあたりのサイズです)
■販売期間■
2025年6月20日(金)10:00~東武鉄道 TOBU MALL店3,000円在庫:○ -
2年前に大好評で完売したぐっすり8000型がパワーアップして帰ってきました! カバーと本体セット、本体のみ、カバーのみをご用意いたしました。 カバーは外してお洗濯する事も可能です。カバーを付け替えれば、いろいろな行き先の電車抱き枕を楽しむことができます。
サイズ:約22×22×82cm
素材:ポリエステル
とっきゅーうぶ(東武商事)2,970円在庫:〇 -
2年前に大好評で完売したぐっすり8000型がパワーアップして帰ってきました! カバーと本体セット、本体のみ、カバーのみをご用意いたしました。 カバーは外してお洗濯する事も可能です。カバーを付け替えれば、いろいろな行き先の電車抱き枕を楽しむことができます。
サイズ:約22×22×82cm
素材:ポリエステル
とっきゅーうぶ(東武商事)2,970円在庫:〇 -
2年前に大好評で完売したぐっすり8000型がパワーアップして帰ってきました! カバーと本体セット、本体のみ、カバーのみをご用意いたしました。 カバーは外してお洗濯する事も可能です。カバーを付け替えれば、いろいろな行き先の電車抱き枕を楽しむことができます。
サイズ:約22×22×82cm
素材:ポリエステル
とっきゅーうぶ(東武商事)2,970円在庫:〇 -
東武鉄道8000型は、東武鉄道株式会社の主力車両として運用されている通勤形車両です。1963年から1983年まで712両製造され、2・4・6両固定編成があります。
サービス向上を目指し、車椅子スペースの設置・転落防止用外ホロの取付けなど、数多くのバリエーションが存在します。
対象年齢:3歳以上
仕様:2スピード
車両材質
車両本体:ABS、POM、PS
車輪:PE
カプラー:PCとっきゅーうぶ(東武商事)2,860円在庫:〇 -
スペーシアX運行開始に合わせ、プラレール「スペーシアX」が発売されます。説明不要の人気商品!プラキッズ付きの特別仕様です。
(C) TOMY 「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標です。とっきゅーうぶ(東武商事)2,860円在庫:〇 -
東武バスグループは、東京都北東部、埼玉県南中部、南西部、東部、千葉県北西部、そして栃木県日光地区に路線を有するバス事業者です。
かつて東武バスは東武鉄道バス事業本部が運営するバス事業を指す名称でありましたが、2002年4月にバス事業本部が分社化され、東武バス株式会社、東武バスセントラル、東武バスウエスト、東武バス日光が設立されました。東武バス株式会社は統括会社として管理業務のみを行い、バスの運行は東武バスセントラル、東武バスウエスト、東武バス日光の3社が担当しています。
これらの運行会社を合わせた4社で東武バスグループとしています。
2024年に東武鉄道直営の路線バス事業を開始して90周年を迎えました。
90周年の節目を迎えた本年、東武バスの主力車両であったいすゞ エルガのV8エンジン搭載車が引退となります。
2024年6月23日は東武バスグループ最後の1台となった社2711号車の引退を記念し、三郷営業所でイベントが開催され大きな話題となりました。
今回東武バスグループ最後の1台となった東武バスセントラル所属の社2711号車を製品化致します。
とっきゅーうぶ(東武商事)2,700円在庫:〇 -
上毛電気鉄道で販売しているオリジナルグッズの中から
可愛いランチバックとタオルハンカチのセットになります。
東武モール限定セットです。
【セット内容】
①ランチバック
ー700形車両の刺繍が入ったランチバック。
②タオルハンカチ
ーデハ101車両、700形車両、800形車両の刺繍が入ったタオルハンカチ 1枚
※ ・ デハ101刺繍入りタオルハンカチ (カラー ブルー)
・ 700形車両刺繍入りタオルハンカチ (カラー ブルー・イエロー・ピンク・グリーン)
・ 800形車両刺繍入りタオルハンカチ (カラー ブルー・イエロー)
上記の中からランダムで 1枚
上毛電気鉄道 TOBU MALL店2,600円在庫:〇 -
上毛電気鉄道の駅でも販売しているオリジナルグッズの中から
新型車両800形デザイングッズを集めました。
東武モール限定セットです。
【セット内容】
①コインケース
ー800形車両の刺繍が入ったコインケースになります。
②ミニ爪切り
ー800形イラストが入った切れ味抜群、持ち運び便利なミニ爪切り。
カラーはパープル、ピンク、ライムの3色からランダムになります。
③缶バッジストラップ
ー800形車両正面デザインの缶バッジストラップになります。
台紙2種類のうちランダムになります。
④タオルハンカチ
ー800形車両が刺繍された肌触り抜群のタオルハンカチになります。
カラー ブルー、イエロー2色のうちからランダムになります。
上毛電気鉄道 TOBU MALL店2,600円在庫:〇 -
8111Fが営業運転に復帰する前の臨時列車に充当されていた時期の側面方向幕を、
ミニミニ方向幕で再現いたしました。
【収録内容】
・普通 浅草
・普通 船橋
・普通 七光台
・普通 柏
・普通 とうきょうスカイツリー
・普通 久喜
・普通 伊勢崎
・普通 東武日光
・普通 大宮
・区間急行 浅草
・区間急行 北千住
・臨時 浅草
・臨時 とうきょうスカイツリー
・臨時 館林
・臨時 太田
・臨時 伊勢崎
・臨時 新栃木
・区間急行 新栃木
・臨時 東武日光
・臨時 大宮
・臨時 南栗橋
・区間準急 浅草
・臨時 北千住
・臨時 柏
・区間準急 北千住
・区間準急 南栗橋
・区間準急 太田
・団体専用 たびじ
・団体専用 林間学校
・臨時とっきゅーうぶ(東武商事)2,530円在庫:〇 -
東武鉄道×没入型体験ゲーム「あの街で待っている」体験キット観光雑誌「東武線街巡り」を手に取ったあなた。
観光雑誌の情報をもとに、東京の下町を巡っている最中、とある事件に巻き込まれる。
鍵を握るのはあなたと観光雑誌。
その先に待ち受ける物語とは──。
「観光」をテーマに、一見、一般的な観光雑誌に見える誌面に潜むギミックや、
リアルな街の中で出題される謎を解いていく新感覚の体験型コンテンツのキットです。
※宅急便コンパクトで発送します。
※2025年7月22日(火)から順次発送いたします。
■商品概要■
・観光雑誌「東武線街巡り」A4サイズ1部
・謎解きシートA4サイズ1部
・東武博物館でナゾトキ A4サイズ1部
・下町周遊きっぷチラシ A4サイズ1部
・ペグシル 1本
■販売期間■
2025年7月17日(木)12:00~2026年3月31日(火)東武鉄道 TOBU MALL店2,500円在庫:○


















































































