TOBU POINT毎日最大2.5%還元! 5のつく日は最大6.5%還元
2025おせち
2025お歳暮
2025バスの日鉄道の日
5のつく日
TABIYOSE TOBUMALL本店
デジタルチケット

道の駅おがわまち 電動トゥクトゥク【1時間】レンタルチケット

在庫
お気に入り登録
お気に入りに登録する
1台(1時間)
2,400円
カートに入れる
TABIYOSE TOBUMALL本店(東武トップツアーズ)
商品コード
TT-25O003
ご利用可能日
2025/10/03 ~ 2025/12/28
ご利用可能時間枠
貸出受付 9:00~16:00
ご利用可能回数
1
池袋から東武東上線で1時間ほど。埼玉県小川町は「武蔵の小京都」とも呼ばれ、豊かな自然・歴史・文化が調和した場所です。
ご家族やグループで電動トゥクトゥクに乗って、里山の空気を思いっきり感じてください。

乗車定員は3名、お子様のご乗車には制限があります。
詳しくは、商品詳細「ご注意」欄をご覧ください。

下記PDFより貸渡約款を確認の上、同意いただける場合のみ本チケットを購入してください。
>貸渡約款はコチラ

TOBU MALLでの購入特典として利用予約が可能です。
*予約方法* TOBU MALLでの購入特典として利用予約が可能です。
デジタルチケット購入後、ふれあい広場管理事務所へお電話の上、お申込みください。
利用予約は9:00から16:00までの間で30分刻み(9:00、9:30、10:00・・・)となります。
予約時刻の15分前から受付を開始いたします。(9:00予約は9:00より受付開始)
予約時刻を15分過ぎますと予約は無効となりますのでご注意ください。

道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所
TEL:0493-53-6780
営業時間9:00~17:00 ※年末年始12/29~1/3は休業
  
    
購入前に必ずお読みください
    
◆本商品は【デジタルチケット商品】です◆
購入後のキャンセル・変更・返金はできかねます。ご注文内容に誤りがないか必ずご確認ください。
・デジタルチケットはスマートフォン専用のサービスです。ご利用の際は有効なスマートフォンが必要です。
・ご利用に必要な機器(スマートフォン)、ソフトウェア、通信環境等はお客さまにてご用意ください。
・デジタルチケットには利用期限があります。利用期限以外でのご利用はできません。
・利用処理済のチケットをご提示いただいてもサービスを受けられない場合があります。必ず係員の指示に従って利用処理を行ってください。     
  
道の駅おがわまちリンク


rental info

レンタル情報
貸出場所
道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所
所在地
〒355-0321 埼玉県比企郡小川町大字小川1220-1 Google Map
お問合せ先
TEL:0493-53-6780 TEL
アクセス
東武東上線・JR八高線「小川町駅」から「小川パークヒル」行バス「伝統工芸会館」バス停下車すぐ
関越自動車道「嵐山小川IC」より車で約10分
貸出台数
3台
貸出時間
貸出受付:9:00~16:00
返却時間:当日の17:00まで ※16:45を目安にご返却ください。
※当初予定の利用時間を過ぎた場合は、延長料金をいただきます。(1時間ごとに2,000円)
※17:00を過ぎても返却されない場合遅延料金をいただきます。(30分ごとに2,000円)
貸出・返却方法
1.道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所にて、利用申込書類を記入します。
2.申込書類を提出し、運転免許証(運転される方全員)とTOBU MALLの該当デジタルチケットを提示します。
3.係員の指示に従い、デジタルチケットの利用処理を行います。
4.運転方法の動画視聴後、車両、鍵、ヘルメット(13歳未満の方は必須、13歳以上は推奨)をお貸出しします。
5.5分程度の運転練習(レンタル時間には含まず)を経て、ご出発となります。
6.返却時間までに、車両、鍵、ヘルメットを返却してください。
※道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所以外での返却はできません。
商品詳細
ご利用可能日
2025/10/03 ~ 2025/12/28
ご利用可能時間枠
貸出受付 9:00~16:00
ご利用可能回数
1
レンタル内容
電動トゥクトゥク
仕様
モーター出力:3,000W
車両サイズ(mm):2,245(長)×1,150(幅)×1,630(高)
最高速度:50km/h
乗車定員:3人
航続距離
100km程度(ただし、走行条件により変動)
ご注意
■レンタル料金に含まれるもの
・車両利用のための基本料金
・対人保険は無制限
・対物保険は無制限(※免責5万円)
・運転中の事故による後遺症または死亡に関する保険(状況に応じて500万円/名まで)
・怪我の一時金(怪我の程度に応じて支給)
※怪我による入院・通院の費用は対象外ですので、ご承知おきください。

■ご利用に当たっての注意事項
・故意または重大な過失(例:飲酒運転・危険運転・違反走行)により車両に損害が出た場合は、営業損失請求を含めた修理費等実費をご請求させていただきます。
・車両の破損、備品の紛失・破損、バッテリー切れによる出張対応などにより損害が出た場合は、修理費実費をご請求させていただきます。
・車両の故障や事故発生時は、必ずふれあい広場の管理事務所スタッフまでご連絡ください。
・利用前に、貸渡表への署名、乗り方の注意点に関する動画の視聴、練習走行をお願いしております。

■子どもの乗車について
・2歳以下のお子さまのご乗車はご遠慮ください。
・3歳から12歳までのお子さまについては、保護者の自己責任にてご判断ください。
・後部座席にお子さまのみで乗車する場合は、6歳以上かつ足が床につくことを条件とします。
・事故等によるケガについて、当会では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
・参考:チャイルドシート・ジュニアシートの設置は、車両構造上、安全性が確保できないため使用不可です。

■ペットの乗車について
・ペットの同乗は、必ずケージに入れた状態でのみ可能とします。
・万一の事故・トラブル等によるペット、保護者のケガについては、当会では責任を負いかねます。