TOBU POINT毎日最大2.5%還元! 5のつく日は最大6.5%還元
2025おせち
2025お歳暮
2025バスの日鉄道の日
5のつく日
TABIYOSE TOBUMALL本店
デジタルチケット

道の駅おがわまち 電動アシスト自転車【1時間】レンタルチケット

在庫
お気に入り登録
お気に入りに登録する
1台(1時間)
330円
カートに入れる
TABIYOSE TOBUMALL本店(東武トップツアーズ)
商品コード
TT-25O001
ご利用可能日
2025/10/03 ~ 2025/12/28
ご利用可能時間枠
貸出受付 9:00~16:00
ご利用可能回数
1
池袋から東武東上線で1時間ほど。埼玉県小川町は「武蔵の小京都」とも呼ばれ、豊かな自然・歴史・文化が調和した場所です。
道の駅おがわまちで電動アシスト自転車をレンタルして、小川町の魅力をより身近に堪能してください。

1時間より長くご利用の場合は、当チケットを必要時間数分購入してください。
貸出には身長制限など条件があります。詳しくは、商品詳細「ご注意」欄をご確認ください。

本チケットをご利用の際は、楽々ワイヤレス充電シェアサイクルご利用規約に準じた規約が適用されます。
規約を確認の上、同意いただける場合のみ購入してください。【>規約はコチラ

TOBU MALLでの購入特典として利用予約が可能です。
*予約方法* TOBU MALLでの購入特典として利用予約が可能です。
デジタルチケット購入後、ふれあい広場管理事務所へお電話の上、お申込みください。
利用予約は9:00から16:00までの間で30分刻み(9:00、9:30、10:00・・・)となります。

道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所
TEL:0493-53-6780
営業時間9:00~17:00 ※年末年始12/29~1/3は休業
  
    
購入前に必ずお読みください
    
◆本商品は【デジタルチケット商品】です◆
購入後のキャンセル・変更・返金はできかねます。ご注文内容に誤りがないか必ずご確認ください。
・デジタルチケットはスマートフォン専用のサービスです。ご利用の際は有効なスマートフォンが必要です。
・ご利用に必要な機器(スマートフォン)、ソフトウェア、通信環境等はお客さまにてご用意ください。
・デジタルチケットには利用期限があります。利用期限以外でのご利用はできません。
・利用処理済のチケットをご提示いただいてもサービスを受けられない場合があります。必ず係員の指示に従って利用処理を行ってください。     
  
道の駅おがわまちリンク


rental info

レンタル情報
貸出場所
道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所
所在地
〒355-0321 埼玉県比企郡小川町大字小川1220-1 Google Map
お問合せ先
TEL:0493-53-6780 TEL
アクセス
東武東上線・JR八高線「小川町駅」から「小川パークヒル」行バス「伝統工芸会館」バス停下車すぐ
関越自動車道「嵐山小川IC」より車で約10分
貸出台数
12台
貸出時間
貸出受付:9:00~16:00
返却時間:当日の17:00まで
※16:45を目安にご返却ください。
※17:00を過ぎても返却されない場合延滞料金を頂きます。(15分ごとに1,100円)
貸出・返却方法
1.道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所にて、利用申込書を記入します。
2.申込書を提出し、身分証明書(運転免許証/パスポート/健康保険証/学生証など)とTOBU MALLの該当デジタルチケットを提示します。
3.係員の指示に従い、デジタルチケットの利用処理を行います。
4.自転車、鍵(カードキー)、ヘルメットをお貸出しします。
5.返却時間までに、同事務所窓口に自転車、鍵、ヘルメットを返却してください。
※道の駅おがわまち ふれあい広場管理事務所以外での返却はできません。
商品詳細
ご利用可能日
2025/10/03 ~ 2025/12/28
ご利用可能時間枠
貸出受付 9:00~16:00
ご利用可能回数
1
レンタル内容
電動アシスト自転車
仕様
シフト段階:3
タイヤサイズ:20インチ
走行距離
約42km
ご注意
・一名に複数台貸出することはできません。
・小学生以下の利用は保護者同伴に限り、13歳未満の方にはヘルメット着用をお約束いただきます。
・身長が145cmに満たない、サドルに腰かけたときに両足のかかとが地面につかない等安全に利用できないと判断した場合には、利用をお断りする場合があります。
・自転車を損傷させないようにご利用ください。また盗難には十分ご注意ください。万が一損傷や盗難があった場合は修理費用または代替自転車の購入費用の実費をお支払いいただきます。(パンクなど含む)
・連絡のないまま返却時間を大幅に過ぎるなど、当方で悪質と判断した場合には所管警察所に被害届を提出する等の措置をとる場合があります。
・道路交通法などの法令を守り、安全にご利用ください。自転車を利用中の事故などに関しては、ご自身での対応をお願いいたします。なお利用中事故があった場合、速やかにご連絡をお願いします。
道の駅おがわまちリンク