TOBU POINT毎日最大2.5%還元! 5のつく日は最大6.5%還元
2025現地受取
2025夏のデジチケ
5のつく日
TABIYOSE TOBUMALL本店
デジタルチケット
#壺装束 #鎧直垂 #湯西川温泉#観光支援 #要予約#平安時代

壺装束&鎧直垂体験プラン~歴史ロマンIN湯西川温泉~

在庫
お気に入り登録
お気に入りに登録する
ご参加人数 ※最大4名様まで【壺装束 2着/鎧直垂 2着】
5,000円
カートに入れる
TABIYOSE TOBUMALL本店(東武トップツアーズ)
商品コード
TT-24N4
発売日
2025/08/04
ご利用可能日
2025/08/09 ~ 2025/12/28
ご利用可能回数
1
壺装束&鎧直垂着用体験プランのご案内

湯西川温泉で壺装束や鎧直垂を身にまとい、平安時代の姫や武士に変身する体験プランです。  

壺装束(つぼしょうぞく):壺装束は、かつて身分の高い女性が旅の際に着用した美しい衣装。頭にかぶった「市女笠(いちめがさ)」と首から下げたお守りが特徴で、優雅な姿に変身できます。

・鎧直垂(よろいひたたれ)鎧直垂は、武士が甲冑を装着する際に身につけた衣装。烏帽子(えぼし)をかぶり、太刀や小刀、扇子を手にして、当時の雰囲気を楽しむことができます。

【おすすめポイント】
■1日1組限定(最大4名)なのでゆったりとしたスケジュールで、時間に気兼ねなく体験をお楽しみいただけます。
■情緒ある「平家の里」で、衣装のまま散策できます。(※入場料別)
■衣装は普段着の上からサッと羽織るだけでOK!面倒な着付けは一切不要で、どなたでも簡単に装着できます。

【体験の流れ】
①受付(10:00~15:00)※ご予約時に希望時間をご入力ください。
 亀の井ホテル日光湯西川フロントで受付。ご予約名をお伝えください。

②着用(お部屋にて)
 お部屋で配布のマニュアルを見ながら簡単に着付け。おひとりでも安心!

③散策&撮影
 平家の里(別途入場料)など湯西川の町並みを自由に散策。
 素敵な写真をたっぷり撮影できます。

④衣装返却(16:00まで)
 フロントに衣装一式をご返却ください。

【予約方法】
本体験は完全予約制です。
チケット購入時に以下の内容をご入力ください。
・体験希望日時(例:2025年7月15日11:00~)
・人数と希望衣装(例:壺装束1名・鎧直垂1名)
・代表者名(例:ヤガン ハナコ)
・当日連絡がつく電話番号

※チケットをご購入後5日以内に「TABIYOSE TOBUMALL本店」よりご予約完了メールを送信します。
※体験料金はお一人様5,000円となります。体験人数分ご購入ください。
 
【購入前に必ずお読みください】
本商品はデジタルチケット商品です。
・デジタルチケットはスマートフォン専用サービスです。ご利用にはインターネットに接続したスマートフォンが必要です。PC(タブレット等を含む)ではご利用いただけません。あらかじめご確認ください。
・デジタルチケットは購入後のキャンセル、払い戻しはできません。ご承知の上お買い求めください。
・本商品の〆切は体験5日前までとなります。(8/10に体験をご希望の場合は8/5までの受付となります。)
(亀の井ホテル日光湯西川にご宿泊のお客様で、当日に体験をご希望の方は本チケットは購入せずにフロント係員まで直接お申し込み下さい。)
・ご購入後、TABIYOSE TOBUMALL本店より予約確認メールを5日以内にお送りします。
・ご着用はお部屋にてご自身で行っていただきます(着用マニュアルあり)。衣装は洋服の上から簡単に着用可能です。
・体験中の飲食・喫煙はご遠慮ください。
・足袋・履物は旅館から貸出いたしますが、使い慣れた足袋をご希望の場合はご持参ください。
・雨天時も体験は可能ですが、屋外散策には十分ご注意ください。
・衣装は【壺装束 2着/鎧直垂 2着】となっており、1日1組限定(最大4名様まで)でのご案内となります。
・体験料金はお一人様5,000円となります。体験人数分ご購入ください。
・サイズに不安がある場合は、事前にお問い合わせください。
・体験は当日のみ有効です。開始時間・人数などは、ご予約時にお知らせください。

 

アクセス情報
体験実施場所
亀の井ホテル日光湯西川(湯西川)施設詳細はこちらからご確認ください
住所
〒321-2601 栃木県日光市湯西川1033/TEL:0288-98-0016
商品詳細
ご利用可能日
2025/08/09 ~ 2025/12/28
ご利用可能回数
1
取消・変更について
購入後の取消・変更はできません。
実施会社
野岩鉄道株式会社
関連施設
関連施設はこちら